 |
 |
スタートでまず合志正臣が誘導員を追うと、神山雄一郎が内枠の利を生かして中団を確保。これで隊列は石丸寛之―紫原政文―合志―武田豊樹―神山―手島慶介―海老根恵太―新田康仁―山口幸二で落ち着いた。
赤板ホームでも動きは見られない。すると1センターで武田が一度後ろの状態を確認、そこから車間を切ると海老根の上昇に合わせて2コーナーから一気に叩いて出る。合わされた海老根が打鐘の4コーナーで車を下げると、山口が内から関東四番手にスイッチ。南関コンビがその後ろに入ると、石丸は七番手に置かれる形に。叩いた武田はホームからグングン加速。中団の海老根が離れ始めると、2コーナーから石丸がまくり上げる。このまくりのスピードが良く、一気に前団に接近。4コーナーで神山が石丸に強烈なブロックを入れると、空いた内を手島が突き抜ける。ここで紫原、新田、石丸の3選手が落車。手島、石丸が審議対象となったが、結果はともにセーフで見事手島が初代SSカップの覇者に輝く。2着には逃げた武田が、インを鋭く突いた山口が3着に食い込んだ
 |
 |
|
|