 |
 |
スタートで大塚が飛び出し誘導員を追う。大塚後位は入れ替わりもあり、隊列が落ち着いたのは2周回を終えたところ。前から三ツ石―大塚―手島―山田―浜口―山崎―伏見―有坂―新田で落ち着いた。
青板バックを過ぎると山崎が早くも上昇を開始。すると手島が山崎後位を狙って伏見の内に車を合わせた。赤板で山崎が三ツ石を押さえ、打鐘前に山崎が誘導を交わすと三ツ石は車を下げていく。山崎がペースを上げないので競りの伏見と手島は山崎の外に差し込んで浮いた状態。必然的に有坂が山崎後位に付け直す形となり最終ホームでは山ア後位は内に有坂、外に手島で競り合いとなる。ここで有坂を決めようとした手島がバランスを崩して落車。有坂も引っ掛かり落車してしまう。後続の山田、浜口も突っ込んで落車。外に車を外していた伏見は落車に巻き込まれる事なく、山崎に付け直した。三番手以下は落車を避けるのに一杯で大きく離れる。ゴール前は山崎と伏見のマッチレースも山崎が伏見を振り切って2度目のタイトルを奪取した。
 |
 |
|
|